夏の思い出~夏祭り~

毎年お手伝いに行っている、地元の夏祭り。
参加した寮生の感想を掲載します。

Hくん、暑い中お疲れさま!
綿あめとかき氷、上手に作れるようになったかな?


寮生の感想

行徳で開催された入船夏祭りへボランティアとして行ってきました。

焼きそばや焼き鳥など様々な屋台が並ぶ中で、我々ニュースタートは綿あめとかき氷の売り子として参加させていただきました。

夏祭り

私の担当はかき氷。

ブロック状にカットされた氷を電動の機械で削ってシロップをかけるだけのシンプルなものですが、試食をしてみるとひんやりと冷たくて暑さをしのぐには格好のデザートでした。
お値段も百円とお手頃でなかなかの売れ行きとなりました。

売り子の作業は、かき氷を綺麗に作るのに気を取られてしまって、もうちょっと子どもたちとアイコンタクト出来たらよかったなぁと後から思いました。
子どもたちが削りたてのかき氷を手に取り「ありがとう」と笑顔を見せてくれるのがとても印象的でした。

余談ですが、シロップの一番人気はやっぱりイチゴ。
次が意外?にもブルーハワイでした。
ミステリアスで涼し気な青色が子どもたちの好奇心をくすぐるのかもしれません。

シロップを二種類ミックスして!と注文されるお客さんもいらっしゃいました。
青と黄のシロップが混ざりあって緑色に輝く特製かき氷は一体どんな味になったのでしょうか。

お祭りが佳境にさしかかると、お客さんの行列ができてしまい大変な場面もありましたが、無事に終了することができました。

参加者の方々、本当にお疲れ様でした。

書籍のご案内

書籍の圧倒的な情報量には、コラムでは太刀打ちできません。
ニュースタート関連書籍は、現在19冊あります。1冊1冊の内容紹介と購入方法をご覧いただけます。